鳩よけネット

株式会社エヌディー

0120-803-184

取付方法

フック、サポート、クランプも不要でどんな形のベランダにも対応。

鳩の糞と同じぐらい困っていたのは、実は「フックの取付工事」でした。特に、筑後5年を越えたベランダのコンクリートはたいへん硬く、フック取付け作業は困難を極めました。フック取付け工事を禁止する公共住宅も多く、サポートタイプでは外観がとても醜いものになり、布団干しも侭になりません。
新発売の『鳩よけネット』は特許出願中!フック取付け金具不要の接着タイプです。

簡単作業で脚立があれば女性でも取付け出来ます。

  1. ベランダの幅に合わせて、必要な個数のフックボードを天井の外側面に接着します。[約30分]
  2. 「鳩よけネット」を吊るし、手摺にフックボードを接着しネットの最下部を固定します。[約10分]
取付に必要なもの
接着剤 アンダーボード
1.フックボード 2.鳩よけネット 3.鳩シャットニードル 4.接着剤 5.アンダーボード
  • フックボードと鳩よけネットの取付手順

    • 1.「フックボード」の裏面の保護テープをはがします。

    • 2.空いている所に小豆大の接着剤を付けます。

    • 3.フックボードは天井に隙間なく取り付けます。

    • 4.「フックボード」に接着してあるワンタッチフックに「鳩よけネット」を挟み込み、ワンタッチフックを止めて、ネットを吊り下げます。

  • アンダーボードの取付手順

    • 1.「アンダーボード」の裏面の保護テープをはがして取り付けます。(ベランダ内側)

    • 2.「鳩よけネット」は手摺より約15cm長く製作されています。鳩よけネットを手摺に添わせてアンダーボード」を取り付けます。(ベランダ外側)

  • ふとん等を干す際の取付手順

    • 1.「ネット」に「輪ゴム」をくくりつけます。

    • 2.針に輪ゴムを引っかけます。

    • 3.ふとん等を干す場合は、輪ゴムを針からはずします。

  • 鳩シャットニードルの取付手順

    • 1.「鳩シャットニードル」の裏面の保護テープをはがします。

    • 2.接着剤を付けます。

    • 3.設置してから「コーキングガン」で接着剤が上に上がってくるまで流し込むとラクです。5箇所

    • 4.鳩の習性として内側にはとまらないので、ニードルは3cm外側にはみ出させて取付けます。

「鳩よけネット」と「鳩シャットニードル」の使用例

  • 隣家から鳩の侵入が防げます。

  • ニードルを並べて置くと猫の侵入が防げます。

  • 鳩の着地が防げます。

  • 鳩の着地や猫の侵入を防ぎます。

  • エンジンが暖かいとき猫がボンネットの上、または車の下に入る習性があります。ニードルを並べると侵入を防ぎます。

  • ・・・など、使い方はいろいろあります。